
《ニトリ》無駄なく整理&収納!使いやすいイージーレバーキャニスター
何かと誘惑の多いニトリへと行ってきました。 特にキッチン用品売り場は誘惑だらけで本当に困る!!(笑) 様々なデザインの食器が、お手頃価格で売られているもんだから、ついつい手を伸ばしてしまいそうに・・・。 ですが、そんな誘惑には負けず!! 購入し ...

《ダイソー》冷蔵庫での調味料保存を快適に!マヨネーズスタンド
開栓後要冷蔵の調味料・・・例えばマヨネーズやケチャップなどを、冷蔵庫のドアポケットに保存しています。 ですが、このマヨ達が、私にとってストレスの元なのです・・・。 プチストレスを解決!ダイソーのマヨネーズスタンド ド ...

《ニトリ》無印良品の冷水筒の問題を解決!熱湯OKのニトリのピッチャー
《2019.07.21追記》 冷水筒に関して、新しい記事を追加しました。 猛烈な暑さが続いていますね・・・。 我が家の乳幼児たちが、この過酷な暑さに耐えられるのか心配で、ついつい引きこもりがちな過保護っぷりです(^^; まぁ、私自身が暑いの苦手 ...

《100均》モノクロも!掃除で大活躍のセリアのマイクロファイバークロス
セリアのマイクロファイバークロス 2枚組で100円(税抜き)。 モノクロのカラー展開も 何年か前にも購入したのですが、その時はグリーンとホワイトの2色セットしかなかった気が・・・。(私の記憶違いかもしれませんが) け ...

《子育て》2児の母ちゃんが思う、離乳食期に役立った便利アイテム達
次男が生後5ヶ月を過ぎ、離乳食を始めました。 生まれてから母乳やミルクしか飲んでいなかった我が子が、初めて食べ物を口にする瞬間・・・ どきどきワクワクします。(笑) 長男の時は、離乳食が億劫で仕方ありませんでした。 ...

《100均》ナチュラル系アイテム多数のWattsにて、竹ざると冷凍庫OKの薄型タッパーを購入
100円ショップといえばセリアかダイソー、キャン・ドゥが有名ですが、 今日は出先で見つけたWatts(ワッツ)という100円ショップを覗いてみました。 100円ショップって、各会社によってオリジナルの商品もありますし、 また同じ会社同士でも店舗 ...

《無印良品》冷蔵庫用米保存容器(旧商品)。ニトリ同商品との比較も。
《2019.02追記》 2018年秋頃に、無印良品の米保存容器がリニューアルしたようです! 主な変更点は以下の通りのようです。 横置き可能 本体と注ぎ口を兼ねた蓋が一体化 本体ボトルの透明感が増した 当記事の内容は、旧商品の米保存容器について書いております。 ...