《洗剤》キッチンもウタマロ!手荒れしにくい食器洗い洗剤
家中のお掃除をウタマロクリーナーで対応しています(^^)
主にお風呂掃除で使っていますが、
キッチンの油汚れ掃除、お部屋の床拭き、ガラス拭き、などにも。
ウタマロクリーナーで、すっかりウタマロさんの魅力に憑りつかれた私。(笑)
キッチンの食器洗い洗剤もウタマロさんに切り替えたところ、これまた良かった♪
スポンサーリンク
こんな内容です
主婦の悩み・手荒れ
液体石けんで洗うことに迷い・・・
春に義実家へ引っ越しをしてきましたが、
それまでのアパート暮らしでは、食器洗いには液体石けんを使っていました。
石けんの魅力は、手荒れしにくく、泡切れも良くてすすぎが楽。
そして子ども達の食器も安心して洗えるのが最も気に入っていたポイント。
ただ、石けんで食器を洗うと、シンクがとっても汚れるのです・・・。
特に油汚れが多い日だと石けんカスがすごくて・・・後の掃除が大変。
このまま液体石けんを使い続けるか迷っていた頃に、義実家へお引越し。
ちょうど義実家でそれまで使われていたジョ〇だったか、
合成洗剤がたくさん残っていたので使わせてもらうことに。
ウタマロさん以外の合成洗剤で酷い手荒れ・・・
液体石けんを使っていたため、手荒れをした経験がなかったので
食器洗い後のハンドクリームでのケアが習慣になっていなかった私(^^;
久しぶりに合成洗剤を使って食器洗いをしたところ
ケアの習慣がないことと、季節柄、乾燥が激しかったことも手伝って、
(あとはアラサーというお肌の変化もあったのでしょう・・・(苦笑))
アッという間に激しい手荒れを起こしました・・・(^^;
人生で初めて指先のひび割れを起こし、
主婦の手荒れがこんなに辛いなんて・・・!!!!
と、主婦歴8年目にして初めて思い知ったのでした(^^;
スポンサーリンク
手荒れの救世主・ウタマロキッチン
義実家に引っ越してきてから食器洗い乾燥機という文明の利器を手に入れたとはいえ
手洗いという作業が全くなくなったわけではありません。
食洗機NGの食器類もありますし、フライパンなどの調理器具はやはり手洗い必須です。
液体石けんも手荒れしにくくて良いけれど、
シンクを汚しがちだったり、油汚れの下処理が不十分だと使用量が増えちゃったり
何かと手間なことも多かったので、毎日使うとなるとちょっぴり憂鬱だったり・・・。
そんな時に取り入れたのが、ウタマロキッチンでした。
アミノ酸系洗浄成分で手肌に優しい
まず初めに、ウタマロキッチンはウタマロクリーナー同様、合成界面活性剤使用です。
合成界面活性剤NGのナチュラル派さんには、邪道なアイテムかもしれません(^^;
ですが、他の合成洗剤と異なるのが、
アミノ酸系の界面活性剤を使っているということ!
最近はシャンプーやボディソープなどにも
よく使われるようになってきたタイプの界面活性剤です。
なぜならば、手肌に優しいから!
頭皮やお肌に負担をかけずに洗えるから、という理由で
アミノ酸系洗浄成分を使ったケア用品が増えてきているので
ウタマロキッチンで酷い手荒れを起こすわけがないんです!(※個人差はあります)
手荒れが治り、家事後の手肌の乾燥感がなくなった
ウタマロキッチンに切り替えてから、ヒビ割れまで起こしていた手荒れは
みるみるうちに治っていきました!!
そして相変わらず食器洗い後のハンドケアを怠っている私ですが
(年齢的に、そろそろちゃんとしなきゃなぁ・・・)
今のところ全く手荒れは起こしていませんし、
食器洗い後の手肌のツッパリ感、脱脂された感がなくなりました。
手洗いする食器が多くて、長時間、洗剤が肌に触れていた時は
少し「乾燥しちゃったかなぁ」という感じはありますが、
それ以外は手肌の乾燥を感じることなく、快適に使えています(^^)
スポンサーリンク
ウタマロキッチンの汚れ落ちは?
酷い油汚れでない限り、よく落ちる!
毎日使う食器洗い洗剤なので、手肌に優しいのはとても有り難いこと。
ですが、手肌にばっかり優しくて、
肝心の汚れ落ちが悪ければ意味がありません。
汚れを落とすために洗剤を使うんですから、
やっぱり洗剤としての役目もしっかり果たしてもらわなくれは・・・。
ウタマロキッチンの汚れ落ちですが、
私個人的には不自由なく、満足に使えています!(^^)
油汚れが多いと、使用量も増えがち
ただ、他の合成洗剤のように
小量でバッチリ汚れを落とす!というほども強力ではないので
あまりにもベッタリと油汚れがついたフライパンとかは
洗剤を追加したり、2度洗いしたりしなければヌルヌルが残ったりします。
手肌に優しい分、やはりガンコな油汚れにはちょっぴり弱い。
対策としては、
事前に油汚れは拭き取ったり、セスキスプレーで軽く落としたり、
面倒ですが下処理をしておくことで、使用量も抑えつつ、快適に洗えます(^^)
程よい泡立ちで、すすぎもスムーズ
モコモコと泡立つと「洗えてる!」という気はしますが、
すすぎがちょっぴり大変だったり。
ウタマロキッチンの泡は、ちょっぴり粗めで泡立ちは少し控えめ。
でもこのおかげで、すすぎが楽です。
泡切れが良いので、冷水筒などを洗う時もすすぎは楽ちんです(^^)
スポンサーリンク
ウタマロさんに侵食される我が家(笑)
なんだかんだで、ウタマロさんにお世話になっている我が家です。(笑)
衣類の部分洗い石けんも、今はウタマロ石けんを使っています。
長男が幼稚園に通うようになって、今まではあまりなかった
泥汚れや靴下の汚れが増えてきたので、本当にお世話になっています。
ウタマロさんシリーズといえば、洗濯洗剤のウタマロリキッドもありますね。
洗濯はミヨシさんの粉石けん「そよ風」を幾度となくリピート中していて
今後も変わることなく愛用していく予定です。
ですが、それ以外の洗う系はウタマロさんが欠かせなくなっています!
最初は抵抗があった独特なブルーグリーンのボトルも
今では、ホワイトでまとめたキッチン&お風呂場の
アクセントカラーとしての役目を果たしています(笑)
手荒れしにくく、排水後の生分解性も高く、汚れ落ちも十分。
私にとっては申し分のないウタマロさんシリーズ。
今後も愛用していく予定です(^^)
詰替えもあるよ♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません